災害時支援物資「コークス煮焚き暖房ストーブ」

MBSシステムとは

大地震のときも独自の免震性能によりしっかりと「いのちの水」を護る「MBSシステム」(免震性多目的防災貯水槽)を開発いたしました。 都市災害時の水問題解決の切り札としてご提案いたします。

【 雨水貯留浸透技術協会認定 】

MBSシステムは、その技術により雨水貯留浸透技術協会から、評価・認定を受けています。

技術評価認定書

PageTOP

MBSシステムの特長

優れた免震性能
地震時には各構成部材がもつ柔軟性で優れた免震性を発揮します。たとえ激震時に貯水槽自体の変形が極限に達しても「いのちの水」は確実に護られます。
安心・安全の構造
水を護るシートは5層構造からなり、最終保護層を独自開発の鋼性フォーミング材とした安心構造になっています。なお、地震時にも陥没することがない安全構造です。
あらゆるニーズに応える
工場組み立ての規格品と、現場組立タイプを選択できます。

規格品

工場で万全の品質管理のもと製作され、現地ではクレーン付トラックでの搬入据付だけです。

現場組立

さまざまな条件(貯水量・形状)に合わせて自由設計し、全てが軽量部材のため人力でのスピーディーな現地施工が可能です。

組立現場

写真はMBS-23です。
(別途、堀削・埋め戻し等の土工事、配管・点検蓋設置などが必要です。)

PageTOP

MBSシステムの活用場所

MBSシステムの多目的活用

平常時

潅水・打ち水・屋根散水・清掃・トイレ(雨水再利用による環境対策)

災害時

消火・トイレ・洗濯・風呂・飲用(浄水器による)・(緊急用)事業用水

MBSシステムの活用場所

防災公園・工場・学校・文化財
病院・体育館・公民館・ポケットパーク・駅前広場・高架下・道の駅・サービスエリア・
複合商業施設・コンビニエンスストア・共同住宅・戸建住宅

PageTOP

MBSシステムの製品情報

規格品・仕様

災害時

※SSBB : レベル2に対応するプラスチック製貯留材
※SSBB : レベル2に対応するプラスチック製貯留材
規格品 寸法(mm)長さ×幅×高さ
(取水口を除く)
貯水量
(m3
MBS-10 4,140×1,980×1,770 10.5
MBS-23 5,550×2,268×2,305 23.6

現場組立タイプ

40t〜10,000tの自由な平面設計・深さの設計が可能です。
計画・設計・施工についてはお問合わせ下さい。

オプション

  • 浮上がり防止アンカー(地下水対策)
  • 雨水(屋根水)の利用システム(配管ほか)
  • 汲み上げポンプ・浄水器(生活用水・飲用水)
  • 防災用エクステリア資材
    (仮説のトイレ・テント・照明灯など)

PageTOP

施工手順と計画例

施工手順

床パネル敷設
1:床パネル敷設
シート敷設
2:シート敷設
SSBB組立
3:SSBB組立
シート完了
4:シート完了
側面フォーミング材組立
5:側面フォーミング材組立
天井フォーミング材組立
6:天井フォーミング材組立
完成
7:完成
搬入・据付(規格品)
8:搬入・据付(規格品)

計画例

計画例

PageTOP

関連リンク・資料ダウンロード

PageTOP